FX規制

Australian Securities and Investments Commission (ASIC)

オーストラリア証券投資委員会(ASIC)はFX取引を含む金融市場を規制し、投資家保護と公正な市場運営を監督する法定機関です。

タグ:

基本情報

オーストラリア証券投資委員会(Australian Securities and Investments Commission, ASIC)は、オーストラリアの企業・金融市場・金融サービス・消費者信用業界を統合的に規制する政府機関です。公式ウェブサイト(asic.gov.au)では、企業登録情報の検索、規制ガイドラインの公開、消費者向け金融教育リソース等を提供しています。本部はシドニーに位置し、国内主要都市に地域事務所を展開しています。

設立背景と歴史的沿革

1991年に「Australian Securities Commission」として発足後、2001年「ASIC法」の改正により現在の名称に改称。金融市場の公正性確保と消費者保護を目的に、銀行・証券・FXを含む金融業界全体の監督権限を強化しました。2010年以降はデジタル金融サービスや暗号資産関連の規制枠組みを整備し、国際的な金融犯罪対策にも注力しています。

法的権限と規制根拠

主要な根拠法令は「2001年ASIC法」「2001年会社法」「国家消費者信用保護法」。特に金融サービス提供者に対してはAFSL(オーストラリア金融サービスライセンス)の交付・管理権限を有し、違反企業には民事罰金(最大5億豪ドル)や刑事訴追を科します。2025年5月現在、デジタル申請ポータルの刷新等、規制技術の近代化を推進中です。

主要職責と規制範囲

監管対象は4大領域:
1. 企業運営:上場企業の開示規制・M&A監視
2. 金融市場:証券取引所・デリバティブ市場の公正性確保
3. 金融サービス:銀行・保険・FX業者・ファンドの免許管理
4. 消費者信用:住宅ローン・クレジットカード事業者の行動規範監督
FX業者規制では、レバレッジ30倍上限・負債保護義務・外部紛争解決機関(EDR)加入を義務付けており、AFSL保有が営業必須条件です。

連絡先情報

【本部住所】
Level 7, 120 Collins Street, Melbourne VIC 3000
【問合せ窓口】
電話:+61 3 5177 3988(国際窓口)
問合せフォーム:公式サイト「Contact us」ページより24時間受付
現地窓口:シドニー・メルボルン・ブリスベンの地域事務所で対面相談可(要予約)

規制対象検証方法

1. 公式サイトトップ右枠「Professional registers」を選択
2. 「Australian Financial Services Licensee」を登録種別として指定
3. 検索窓に企業名/ライセンス番号(6桁数字)を入力
4. 検索結果で以下3項目を確認:
 ・Status欄が「Current」であること
 ・EDR(外部紛争解決)機関の記載有無
 ・Licence Authorisation Conditionsに「foreign exchange contracts」の記載有無
虚偽表示防止のため、ACN/ABN番号のみの企業は規制対象外です

関連ナビゲーション

コメントはまだありません

コメントはまだありません...