スイス金融市場監督機構(FINMA)の基本情報
スイス金融市場監督機構(FINMA、独: Eidgenössische Finanzmarktaufsicht)は、スイスの金融市場を監督する独立した規制当局です。2007年6月22日にスイス連邦法に基づいて設立され、2009年1月1日に業務を開始しました。本部はスイスの首都ベルンに位置し、チューリッヒとジュネーブにも事務所を構えています。FINMAは銀行、保険会社、証券会社、取引所、その他の金融仲介機関を監督し、金融市場の安定性と透明性を確保することを使命としています。
設立背景と歴史沿革
FINMAは、それまで分散していた金融監督機関を統合する形で設立されました。具体的には、連邦銀行委員会(EBK)、連邦保険監督局(BAV)、反マネーロンダリング管理局(AML)の機能を統合し、より効率的な金融監督を実現するために創設されました。2018年には日本の金融庁とフィンテック推進協力に関する覚書を交わし、国際協力を強化しています。2023年にはクレディ・スイス危機を教訓に組織再編を実施し、「統合リスク専門知識部」を新設するなど、監督体制の強化を図っています。
法律上の権限と監督根拠
FINMAの権限は主に以下の法律に基づいています:
- 金融市場監督法(FINMAG)
- 銀行法(BankA)
- 保険監督法(ISA)
- 証券取引所法(SESTA)
- 反マネーロンダリング法(AMLA)
FINMAはこれらの法律に基づき、罰金の賦課、業務停止命令、経営陣の解任権などの強制執行権限を有しています。2023年以降は特に経営陣の個人責任追及(シニアマネージャーレジーム)を強化する方向で改革が進められています。
主な職責と監督範囲
FINMAの主な監督対象と活動は以下の通りです:
- 銀行・証券会社の監督(資本適正性、流動性リスク管理等)
- 保険会社の監督(支払能力、商品内容等)
- 金融グループ・コングロマリットの統合監督
- 取引所・証券市場の監督
- 金融商品の認可・監督
- マネーロンダリング対策
- FinTech・暗号資産関連事業の監督
- 金融機関のICTリスク管理監督(2023/1サーキュラーに基づく)
連絡先情報
FINMAの本部連絡先は以下の通りです:
住所: Laupenstrasse 27, 3003 Bern, Switzerland
電話: +41 31 327 91 00
ファックス: +41 31 327 91 01
電子メール: [email protected]
営業時間: 月曜日~金曜日 9:00-12:00 / 13:30-16:30(スイス時間)
監督下にある機関の確認方法
FINMAの監督下にある金融機関かどうかを確認するには、以下の方法があります:
- FINMA公式ウェブサイトの「Supervised institutions」セクションで検索
- 該当金融機関のライセンス番号をFINMAに照会
- FINMAの年次報告書や監督報告書で確認
- 直接FINMAの情報サービス([email protected])に問い合わせ
特にFX業者については、FINMAの監督対象となるには銀行ライセンスまたは証券ディーラーライセンスが必要です。FINMAは「ブラックリスト」も公開しており、無許可で金融サービスを提供している業者を警告しています。