ブラジル証券取引委員会(CVM)の基本情報
ブラジル証券取引委員会(Comissão de Valores Mobiliários, CVM)は、ブラジルの資本市場を監督・規制する独立行政機関です。1976年12月7日に設立され、ブラジル連邦政府の行政管理下で金融市場の透明性と投資家保護を促進する役割を担っています。本部はリオデジャネイロに位置し、サンパウロとブラジリアに地域事務所を展開しています。
設立背景と歴史沿革
CVMは1976年のLaw No. 6,385(証券市場法)に基づき設立され、米国証券取引委員会(SEC)をモデルに設計されました。1980年代以降、ブラジル経済の自由化とともに権限を拡大し、2001年の新会社法(Law No. 10,303)で監督機能が強化されました。2010年代には電子取引プラットフォームの監視や国際協力体制の構築を推進しています。
法律職権と監督根拠
CVMの主な法的根拠は以下の法令です:
- Law No. 6,385/1976(証券市場基本法)
- Law No. 6,404/1976(株式会社法)
- Law No. 10,303/2001(証券規制改正法)
- Law No. 13,506/2017(市場虐待行為処罰法)
これらの法律に基づき、CVMは規則制定権、監督検査権、行政制裁権を有します。
主要な職責と監督範囲
CVMの主な監督対象は以下の分野です:
- 証券発行企業の開示規制
- 証券取引所(B3)の運営監視
- 投資ファンドの登録・監督
- 証券会社・投資顧問業の免許管理
- FXを含むデリバティブ取引の規制
- インサイダー取引・市場操作の取締り
- 投資家教育プログラムの実施
包括的な連絡先と住所
本部所在地:
Praia de Botafogo, 501 – Botafogo, Rio de Janeiro – RJ, 22250-040, Brazil
連絡先:
- 電話: +55 (21) 3554-8686
- 電子メール: [email protected]
- 投資者相談: +55 (21) 3554-8686
- 緊急通報: [email protected]
規制対象機関の検証方法
CVMの監督下にある機関を確認するには:
- 公式サイトの”Consulta Pública”(公開照会)セクションにアクセス
- “Entidades Registradas”(登録機関)データベースを選択
- 検索フィルターで機関名・登録番号・業種を指定
- 検索結果で有効な登録ステータス(”REGISTRO ATIVO”)を確認
- 詳細ページで最新の規制状況と免許内容を照合
FX業者については”Corretoras de Câmbio”カテゴリで検索可能です。
関連ナビゲーション
コメントはまだありません...